船橋市議会最終日の議決結果
第4回船橋市議会定例会が、閉会しました。
市議会最終日は、審議事項の議決が行われます。
東京新聞などで報道され、注目を集めた、沖縄の辺野古新基地建設を推進する趣旨の陳情書も、今日が議決日。
議決の結果は、賛成22、反対27で不採択となり、同意見書は、否決されました!
本当に、ホッとしました。
今日は、傍聴者も多く、本当に励まされました!
否決の直後、傍聴席から拍手が上がり、私たちも、目一杯の拍手。
もちろん、議長からは厳重注意されましたが。
近隣他市からも、問い合わせがあり、注視の中での議決。
船橋市として恥ずかしい結果にならず、良かったです。
« 船橋市立特別支援学校の作品展示と即売会 | トップページ | 2016年の年頭にあたり、恒例の宣伝です »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2019年船橋市消防出初式(2019.01.06)
- 年始は宣伝から(2019.01.05)
- 新年にあたり、年頭のご挨拶を申し上げます(2019.01.04)
- 船橋市施設カルテが公表されています(2018.12.18)
- 財務省のずさんさにア然。ひど過ぎる国有地管理の実態(2018.11.28)
「本会議質疑」カテゴリの記事
- 第1回船橋市議会臨時議会(2017.10.28)
- 9月11日より一般質問が始まっています(2017.09.13)
- 第3回船橋市議会定例会がようやく終わりました(2016.10.27)
- 公立学校施設整備予算を増やすことは、非現実的?(2016.06.13)
- 船橋市議会第1回定例会で、質疑を行いました。(2016.03.05)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2019年船橋市消防出初式(2019.01.06)
- 年始は宣伝から(2019.01.05)
- 新年にあたり、年頭のご挨拶を申し上げます(2019.01.04)
- 財務省のずさんさにア然。ひど過ぎる国有地管理の実態(2018.11.28)
- 船橋市議会最終日。法人市民税条例は、明日、採決されます。(2017.12.21)
「近況報告」カテゴリの記事
- 2019年船橋市消防出初式(2019.01.06)
- 年始は宣伝から(2019.01.05)
- 新年にあたり、年頭のご挨拶を申し上げます(2019.01.04)
- 船橋市施設カルテが公表されています(2018.12.18)
- 財務省のずさんさにア然。ひど過ぎる国有地管理の実態(2018.11.28)
コメント